<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

楽なバイト

クリーニングバイトの評判を徹底調査!クリーニングのバイトってきつい?楽?

こんにちは、主婦歴30年以上のひろこです。
独身時代に働いていた会社を辞めて以後、その時々の生活スタイルに合わせて仕事を見つけること自体、とても大変でした。
子育て期間があると、仕事だけに時間を割くこともできません。

そんな時に募集していた「クリーニング」の仕事は、シフトを細かく指定でき、支店も近い場所に幾つかありました。
で、実際に来店して話を聞いたり、実際の店舗の雰囲気も確認できました。
そして、時間的にも融通が利いて、とても働きやすいと感じ、専業主婦という役割がひと段落して応募させてもらった最初の仕事です。

クリーニングのバイトの仕事内容は?

私の仕事はクリーニング用品の「受けつけ業務」となります。
そうと聞くと、「お客さんが持って来られた衣服を預かり、工場で仕上がったら返却する」といった単純な作業だと考えている人も多いです。
実際、私が入社して以降に「働きたい」と言ってきた人でも、そう思ってこられることが多いのです。
ですが、実際には学ぶことが沢山あります。

まず、衣類について、基本的な知識が必要になります。
例えば、「繊維」についてです。
会社によっては、研修や会議などが行われるところもあるでしょう。
もしそうした研修が定期に行われていないとしても、持ち込まれる衣類には、様々な流行り、衣類スタイルがあって、独学で知識を習得しなくてはやっていられなくなります。
針金が襟に使われていたり、ラメ素材、異素材との組み合わせ、毛皮等々。
本当にたくさんの知識をもって挑まないと、お客様への説明もできず、仕上がり品に対するクレームに対処できなくなるからです。

仕事においては「検品作業」も必要になります。
お客様が持ち込まれた衣類を工場に送る前に、破れや傷がないか、ボタンが取れていないかなど、細かく見る必要があります。
これも後の「クレーム」を防ぐための対処になります。
万が一、品物に異常があったら、連絡して「了解」を頂いた上で工場に送ります。

クリーニングアルバイトの時給は?交通費は支給されるの?

お給料は時給という視点だけで見ると、「安い」と判断する人は、圧倒的に多いです。
私の住む地域では「最低賃金」と言われていました。
入社当時は時給780円だったと記憶します。
今は少しあがり、800円になりました。
土日、祝日は50円ほどあがります。

週に一度、本社で「早朝会議」が行われるので、その時の交通費、普段の職場と自宅間も距離に応じた交通費が支給されていました。
が、これは全額支給ではありません。
このあたりはアバウトで、お休みの日に、わざわざ会議だけに出勤する人もいますし、そのまま職場に向かう人もいます。
この辺の支給について、どう感じるかはアルバイトによって判断が分かれます。

私達の職場は、時に他の職場の応援に入ることもあります。
職場によってはポスティングを交代しながら自分達で行うこともあるなど、通常業務外のことも行います。
なので、必ずしも見合った金額とは言えないところもあるのです。

研修段階においても、時給額は変わりません。
ベテランの中には、「どれだけ長く会社に貢献しても、同じ時給」として違和感を抱く人もいるでしょう。

クリーニングアルバイトのシフトの条件は?

シフトは予め出られる曜日などを確認し、基本的にスタイルを決めてしまいます。
人数が多い店舗は、入るシフトが決まっていても、急なトラブルでその時間に行けない場合、他の人からの応援を得やすいです。

仮にその支店のスタッフが誰も働けないようなケースでも、仕事内容は他の支店とほぼ変わりません。
なので、いざとなれば本社に連絡して、応援してくれる人を探してもらい、頼むこともできます。

ちなみに、お盆、夏休み、GW等の大型の連休の場合の対応は、店舗によって異なります。
他の店舗が年中無休の中、その中にある一つの店舗だけお休みにするというのは成立しません。
このあたりの判断は上司に委ねられ、受付業務にいる人達が判断できませんね。

職場のスタッフが元々2人態勢であったり、まだ幼い子供がいて出社の都合がつかない人が多い店など、行事が重なったりしてシフトがなかなか組めない場合もあります。
そのような時に応援してくれる人を探したり、本社正社員に頼んで乗り切ることは多々あります。

クリーニングアルバイトの楽しいところ3選

クリーニングのアルバイトをしていて楽しいと感じるのは次の3つです。

  • 日々いろんなお客さんと接することができる
  • 自分のペースを大切にできる
  • 衣服についての知識が身につく

まず、クリーニング店でのアルバイトではお客さんとのふれあいが楽しめると感じました。
接客が好きな人にはたまらないお仕事だと思いますね。
また、「サービス業として、どこまでお客さんの期待を上回った対応ができるか」ということを念頭において仕事に臨めば、接客スキルを磨くのにもとても適しているアルバイトですね。

あと、クリーニング店でのアルバイトの仕事は基本一人で行います。
なので、次の段取りのために合わせたり、急かされたりと言ったことはありません。
自分の判断でお客さんに心ゆくまで接することができます。
時間がゆったりしていれば、ボタンつけサービスを行いながら、お客さんと会話を楽しむこともあります。
老若男女利用しますし、自分の衣類に必要ない人でも、職場制服の返却や礼服、寝具などで利用する様々な人とのふれあいがあります。
常に上司に見張られているわけではない、という気楽さも大きいですね。

最後に衣服についての知識が身につくという点について。
クリーニング屋で働いてると、どんどん衣服についての知識が身に付きます。
自分が学んだ分だけ、相手に知識を与えることもでき、衣類に関心を持ってもらえたと感じられる時に「よかった」と思えます。
「ファッション」という点では興味を持っていても、「洗う」という点から衣服を見る人はいません。
そんな人に、「衣服はこうやって洗うと痛まないですよ~。長持ちしますよ~。」といったことを伝えられて感謝されたときに、「仕事で人に貢献できてるなぁ」と感じることがあります。

クリーニングアルバイトのきついところ3選

クリーニング店でのアルバイトは楽しいことばかりではありません。
たくさんの大変なこともあります。
その中でも、特にきついと感じるのは、次の3つでしょうか。

  • 繁忙期の忙しさが半端じゃない
  • クレームが多い
  • 受付から仕上がりまでずっと気が抜けない

まず、クリーニング屋の繁忙期の忙しさは半端じゃないので覚悟しておきましょう。
研修が終わったばかりの新人だと、その多忙さに驚き、とても仕事をこなせないケースもあります。
そういった場合、応援を頼まなければ追い付かないことも・・・。

繁忙期以外にも、セールの日など決まった期間にお客さんが集中してしまうということもあります。
「閑散期」との差は激しいです。

また、クリーニング業界はクレームが多い業界だといわれています。
一般的にも「クリーニング店=クレームNO1」という認識は結構浸透してるみたいです。
ただ、クレームについては自身がしっかりとクリーニングについて学んでおけば、それである程度クレームを減らすことができますね。
きちんと説明できれば、納得してくれるお客様も多いですから。

あと、クリーニング店の仕事は、受付が終わっても、仕上がりまでは気が抜けません。
たまに受付の時点で、

  • ボタンがない
  • 破れがある
  • 素材が高級であった

といった事実に気づかない場合があります。
この場合は、工場から返品になります。
そのため、急ぎで仕上げる予定の衣服がその日に仕上がらないなんてことも起こりえます。
また、仮に急ぐ仕上がり品ではなくても、その件で休日に職場から電話連絡されることも。
ときには一つの小さなミスによって、職場にかけつけ、直接不備をお詫びしする、お客様に不自由をかけないためにその方の自宅までお届けに伺う、という事態も生じます。

経験者が語る!クリーニングアルバイトの面接対策とは?

私の体験からお伝えするなら、普通の会話ができ、職場から近いところに住んでいれば、ほぼ採用してもらえます。
学歴などで採用不可となることはりません。

しかし、実際にはこの後の「研修」がポイント。
研修で採用・不採用が決まることになります。
研修で、

職場の人とうまく連携が取りながら仕事が進められるか
仕事の内容をスムーズに把握できているか
謙虚に学び姿勢があるか
どのお客さんに対しても適切な対応が出来るか

等を職場スタッフに確認されます。
それを元に「申し訳ないですが」という告知を受ける可能性もあります。

髪型に関しては「受付」業務に差し障らないような形であれば問題ないかと。
髪を極端な色に染めるので無ければ、大丈夫です。
お客さんに不快感を感じさせないことが大切です。

衣服は以前「制服」が完備されていました。
が、職場には正社員もパートもアルバイトの方も混じっています。
全員への支給がなかったので、今では「こ綺麗な格好」とだけ言われます。
基本的には制服も「白と紺」の格子柄でした。
なので、この色を基本とした身だしなみが一番正解に近いでしょう。

また、爪の手入れも大切です。
あと、「歯を入れなさい」と注意をされているアルバイトもいました。
まぁ、お客様から見える位置の歯が抜けていたので・・・。
加えて、「体臭がきつい」とお客様からクレームがあった人がいました。

上記に書いたように清潔感っていうのは、非常に大切です。
なので、清潔感を意識した格好で面接に臨むようにしましょう。

クリーニングアルバイトの恋愛事情は?

最近は、定年後にクリーニング屋のお仕事を始める人もいます。
そのため、10代から70代以上の方まで働いています。
ただ、圧倒的に女性スタッフが多いです。
上司に男性はいますが、若い方はいません。
ただ、「イオン」に入っているクリーニング店でアルバイト採用された場合などは、人数が多いですし、周りの店舗にもアルバイトが働いています。
なので、異性と出会う確率は高いです。

あと、忘れちゃいけないのがお客様。
私の知り合いには、常連客の方と結婚したスタッフもいました。
「クリーニング」のお店に来店されるお客さんは男性も多いですから。

ちなみに、ある男性客が受け付け女性スタッフのファンになり、スタッフの配置転換後も、お客さんが新しい職場に通ったなんてケースも・・・。
まぁ、これはかなり迷惑かもしれませんが。

クリーニングバイトの評判を徹底調査!クリーニングのバイトってきつい?楽?のまとめ

クリーニングのアルバ委がおすすめなのは、

  • ファッションに興味がある人
  • 衣服についての知識がある人

でしょうか。

ファッションに興味がある人は、クリーニング屋の仕事にも興味を持ち、どんどん知識を吸収していく傾向があります。
そうなると、お客様からの評価も高まり、衣服のクリーニング方法や保管方法を聞かれるようになります。
また、さらに信頼感が高まってくると、「このお店なら大丈夫」ってことで、高価なブランド品のクリーニングを頼まれるなんてケースも出てきますね。
これはクリーニング屋でのアルバイト冥利に尽きますね。

これに対して、クリーニング屋のアルバイトが合わないと考えられる人は、

  • 臨機応変な対応ができない人
  • 自分だけの仕事しか考えられない人

ですね。

持ち込まれる衣類に関してもそうですが、無理な要求をするお客様は多いです。
例えば、「クリーニングにかかる日数を通常より早めてほしい」みたいな。
できる限りお客様の要求にこたえる姿勢は持ちたいものですが、明らかに無理と思われる要求はやんわりと拒否する必要があるでしょう。

あと、自分だけの仕事しか考えられない人もうまくいきません。
クリーニング屋のアルバイトは自分のペースで仕事できるのがメリットだとお伝えしました。
ただ、自分のペースで仕事はできるものの、同時にたくさんの仕事を平行して進める必要があるっていうのも、クリーニング店のアルバイトの特徴。
集計や母体のお店での入金など、クリーニング業務以外の仕事も沢山ありますし。

なので、それらをスタッフが手分けして進めていくことになります。
ただ、自分のシフトの時間だからと割り切って、「自分の後に働く人のために作業を進める」といったことを怠ってしまうと、ほかのアルバイトに大変迷惑がかかります。
このようなことを続ける人はすぐ孤立してしまいますね。

あと、時にはお昼休憩時ぎりぎりにお客様が来店されることもあります。
当たり前ですが、そのような時にも一人態勢ですから、嫌な顔をせずにできる姿勢が大切です。